皆さんこんにちわ。
本日は、お線香の消し方のご紹介です。
普段供養される際にお線香に火をつけますが、皆さん消す際はどうされてますでしょうか。
息を吹きかけて火を消される方や手を扇のように振り火を消される方、
様々な方がいらっしゃられるかと思います。
ご参考に一つの消し方として、線香に火をつけ線香を持っている手を下に下ろしてみてください。
最初は慣れませんが、慣れてくるとすんなり火を消すことができます。
口は災いの元というようにあまり線香を消す事に対してよくないと言われております。
仏壇店では火を消す専用の扇を置いてありますので、よければお尋ねください。
これから供養される際はそちらを気にされてご供養をされてみてください。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 048-580-0880
担当:山下氏まで