皆様こんにちは♪
坂戸支店店長T氏です。
おかげさまで2月には沢山のお客様にご来店頂きました。
そこで、大変勝手ながら申し訳ないのですが、坂戸支店・寄居支店ともに火曜・水曜と2連休させていただきます。
熊谷本店はチラシが入っており、セール中ですので営業しております。
どうぞよろしくお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2018年2月26日 月曜日
2018年2月24日 土曜日
おはようございます。
今日は少し暖かく過ごしやすい一日になりそうですね♪
T氏です。
2月頭より広告が入っております期間も残り2日となりました(^^)
お彼岸前と言うこともあり、大変多くの方にご来店いただいております。
本日も以前見に来られたお客様で午前中で3組のお客様にご成約いただいております♪
在庫の関係上、展示品までなくなってしまっているお仏檀もありますので、お早目のご来店ご成約をお待ちしております♪
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで
2018年2月20日 火曜日
おはよう御座います。
本日は雪の予報から晴れに変わってなんとも清清しい日になりました♪
本日は四季の蒔絵の絵柄が選べるモダン家具調位牌のご紹介です!!
商品名 かなで
四季を奏でる位牌と言うことで4種類の四季の柄よりお選びが出来ます。
それぞれ意味合いがきちんとあり、
『春-桜-』 桜は神が宿る樹と言われ、桜の樹に宿る神は先祖の霊だといういわれもあるそうです。
日本の春を象徴する神聖な桜に清らかな流水の模様を合わせ、故人にも暖かな風が吹くようにと表現しました。
『夏-クローバー-』 『希望』『信仰』『愛』の象徴であるクローバーを瑞瑞しい夏の縁で表現しました。
故人の安らぎを祈るよう、四葉の一遍である『真実の愛』を伝統ある螺鈿細工であしらいました。
『秋-もみじ-』 紅葉するともみじと呼ばれる楓は、蛙の手に似ていることから『かえるで』と呼ばれ、
それが転じて楓となりました。また蛙は『帰る・還る』とかけて使用され、
故人の魂が淀みなく皆様のもとにかえることができますようにと表現しました。
『冬-結晶-』 結晶は汚れがなく、浄化の意味があります。
冬の空から舞い降りる美しい結晶と凛とした風が、故人や皆様の心を浄化いたしますように表現しました。
『四季を奏でる位牌』 故人の魂の依代となるお位牌に美しい日本の四季をあしらいました。
故人のお好きな絵柄や故人との思い出深い季節・・・
そんな故人と寄り添えるお位牌に仕上がっております。
寸法は
寸法 | 高×幅×奥(cm) | 札幅(cm) | 定価 |
3.5 | 14.5×5,9×3,1 | 4,3 | \34,450 |
4.0 | 16,5×6.3×3.5 | 4,6 | \37,900 |
4,5 | 18,8×7,3×3,7 | 5,2 | \41,900 |
期間中は定価より20%~30%お勉強しておりますので大変お得になっております。
是非お仏壇の山下でご検討下さいませ(^^)
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで
2018年2月18日 日曜日
おはようございます。
先週よりチラシが入り、大変ご盛況を頂いております坂戸支店店長T氏です。
本日も朝から外宮のご予約が2件ございます(^^)
ほとんどのお客様がこの2週目に決めに来られますので、在庫の少ない商品に関しましては入荷待ちを頂くことが多くございますのでお早めのご予約をお願い致します。
さて、本日はお仏檀の山下×お客様の世界に1つしかないオリジナルのお仏檀のご紹介です!!
その構造変更前のお仏檀は
お仏檀業界随一の出荷数を誇る徳島産のお仏檀
その名も
風皇
名前からとても迫力がありますね(^^)
名前だけではなく
材質も世界三大唐木材の1つ”紫檀(グラナディロ)”の無垢材をふんだんに使用し、古くからの宮大工工法と、世界でも数名にしか作れない”みかげ塗り”という技術を駆使して数ヶ月に数本しか作れないお仏檀の中でも最高級クラスのお仏檀です!!
そのお仏檀をお客様のご要望に併せてお仏壇の山下では構造を変更し世界でオンリーワンのお仏檀に仕上げさせていただきました!!
その内容がこちら
お分かりになられたでしょうか?
ん?
分からない・・・?
ではアップにしてみましょう♪
そうです!!
背板と呼ばれる両脇の2枚の背板を紫檀材から白系の優しい布調に変更してあります。
ここを変えるだけで内陣が暗かった印象が明るくなりましたね♪
とても綺麗に仕上がり、お位牌を置いたときに背景が明るいのでお位牌が映えるような印象になりました!!
変更前 |
変更後 |
お客様のセンスが抜群に光りますね♪
このように、お仏壇の山下では職人を沢山抱えておりますので店内にある商品でここを改造したい、こういう風にしたいと言っていただければ、お客様のご要望に併せて世界でオンリーワンのお仏檀を創作することも可能です♪
故人様のために最後の贈り物となるのがお仏檀。そんな大切なお仏檀を故人様のためにお客様で創作してみてはいかがでしょうか(^^)♪
本日も沢山のお客様のご来店お待ちしております♪
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで
2018年2月17日 土曜日
皆さんこんにちわ
本日はお供物の豆知識のお話です 😮
お仏壇には上記のようにお供物を置く仏具が存在します
お持ちのお仏壇により仏具の形は様々ですが意味合いは一緒です
お供えするものはご飯とお水、地域によってはお茶を供えるところもございます
最近では朝パンの日があればパンでもいいというお話もございます
どれだけ大きいお仏壇をお持ちでも一番大切なのは供養する気持ちなんですね 😀
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
寄居支店
埼玉県大里郡寄居町寄居1533-1
御電話番号 048-580-0880
担当:山下まで
2018年2月16日 金曜日
おはようございます。
今日は風もなくぽかぽか良い天気になりましたね(^^)
本日も朝から沢山のお客様にご来店いただきましてありがとうございます♪
本日は福島会津職人による綺麗なお位牌についてお話いたします。
まづ、そのお位牌がこちら
黒塗 |
透漆塗 |
商品名が【四季彩】と言いカマチ座の部分に四季折々の絵柄が蒔絵師により丁寧に描かれております。
絵柄は桜・朝顔・水仙・秋桜・宙の5種類からお選びできます。
材質も世界三大唐木材の1つ、紫檀の無垢材を使用しておりますのでとても重厚感があり色艶も際立っております♪
故人様の魂の入るお位牌を故人様の好きな季節のお花で用意してあげてはいかがでしょうか?
こちらのお位牌は寸法が
3.5寸 高さ17.7cm
4.0寸 高さ19.5cm
4.5寸 高さ21.5cm
5.0寸 高さ23.6cm
とサイズも豊富ですのでご用意されるお仏檀との相性もお選びできます(^^)♪
また、お仏檀の山下ではセール期間中お位牌の割引も大幅にしておりますのでお気軽にお申し立て下さいませ!!
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで
2018年2月13日 火曜日
皆さんこんにちわ 😮
本日はお客様にご成約頂いたありがたいお話です。
その方は私のいる寄居店にご来店されご案内をした方になります。
お客様の要望にあったお仏壇をご案内致しましたがなかなか決めてにかけるところがあったようで、
その時に熊谷が家から近いということで熊谷本店にも他のお仏壇がある事をお伝えしたところ、
先日その方が熊谷本店を訪れ要望にあったお仏壇がみつかったようです 😀
寄居店にいった事も話をしてくれたようで、熊谷本店を紹介してくれてありがとうと言っていたそうです 😛
とてもありがたいお話です 😀
寄居支店
埼玉県大里郡寄居町寄居1533-1
御電話番号 048-580-0880
担当:山下まで
2018年2月10日 土曜日
おはようございます。
本日より坂戸支店もお彼岸に向けて大売出しを開始致します♪
高品質の純国産仏壇からリーズナブルなのに機能性も抜群な海外製のお仏檀まで120本程店内に陳列しております。
昔からの伝統大型仏壇から最近の洋風な家に合わせやすいモダンでコンパクトな上置き仏壇まであなたにピッタリのお仏檀をご提案させていただきます(^^)♪
在庫は全商品ありますが、数に限りがございますのでお早めのご来店をお勧めいたします。
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで
2018年2月8日 木曜日
おはようございます。
本日はパーソナル供養仏壇のご紹介です。
パーソナル供養仏壇とは、本当にコンパクトに置きたい、分け位牌を置きたい、ペット供養をしたい。
そんな方に合わせて創作したお仏檀です。
最近では核家族が増え、なかなかご実家に帰れないので、【先祖代々】のお位牌をつくり家にいながら御供養をしたいというお客様も増えてきました。
そんなお声を沢山聞き、仏壇の山下ではパーソナル供養仏壇としてコンパクトで簡単に供養ができるお仏檀をつくっております。
5年前までは全然なかったスタイルですが、ここ数年で様々なタイプのお仏檀もつくっております!!!
一部画像を添付しておきますがこの他にもご紹介できるお仏檀は多数ございます。
コンパクトに供養できるパーソナル供養仏壇もお仏檀専門店のお仏檀の山下にお任せ下さい(^^)♪
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで
2018年2月6日 火曜日
こんにちは!!
本日はインターネット限定の超特価仏壇をご紹介いたします。
こちらっ
お仏檀の名前は桜浪漫。
日本の風情ある優しい桜を全体に綺麗に散りばめたお仏檀です♪
世界三大唐木材の高級な紫檀材の無垢と練という工法で限られた職人がひと月に数本しか作れないお仏檀です。
扉を閉めた状態です。
家庭円満・夫婦円満の円相障子に格子状部分に桜を散りばめております。
紫檀材の気品ある色合いがとても桜との相性が抜群ですね(^^)
引き出し口も多く、欄間、背板、空殿、三方と見渡す限りに桜の彫りや絵柄があるのはこちらのお仏檀だけです。
故人様が桜が好きだった、お客様が桜が好き、桜との思い出が深いお客様にとってはとっても素敵なお仏檀ではないでしょうか♪
また、こちらのお仏檀は国産でつくっており、日本の唐木職人を代表する徳島県で創作しております。
色、艶、デザイン、材質、機能性全てに文句のつけようがありません。
一度ご覧いただければ桜浪漫の虜になってしまうと思います(^^)
全てにおいて満足できるこちらのお仏檀は坂戸店限定です!!
数量は1本のみ!!
お仏檀に必要な ご本尊・お仏具一式(20万円相当)が全部サービスで入って720,000円!!
期間は2月25日(日)まで!!
お問い合わせはお早めに♪
一期一会の誠心
※もし他社様のほうがお仏檀・お仏具・お位牌等でお安い場合、同一商品であれば必ずその価格よりもお勉強いたします。
(必ずお見積書や明細書それとわかるのが判断できた場合に限ります。)
熊谷市・深谷市・行田市・羽生市・太田市・伊勢崎市・本庄市・寄居町・秩父市・東秩父・吹上・鴻巣市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・坂戸市・吉見町・川島町・川越市・飯能市・狭山市・所沢市・毛呂山・日高市・鳩山町・鶴ヶ島市・ときがわ町etc
創業40年以上。
地域密着型として近隣の方のためのお店でありたい。
良い品。良い物造り。職人の粋の入った最高品質のお仏檀を故人様に・・・
地域最安値で”最後に寄ってほんと良かった”と言って頂けるように。
お仏檀の山下
坂戸支店
埼玉県坂戸市片柳1737-1
御電話番号 049-282-9255
担当:T氏まで